筋トレでダイエットしたいんだけど、なかなかモチベーションが保てないなぁ…。
それは大変!モチベーションが下がるのが1番いけません!
筋トレ女子の悩みに多いのが「筋トレのモチベーションが上がらない」ということ。特に初心者の女性に悩む人が多く、そのまま筋トレをやめてしまうことも多いです。
他の筋トレ女子はどうやってモチベーションを上げる工夫をしているのか、気になりますよね。
- いったいほかの筋トレ女子はどうやってモチベーションを保っているのか?
- モチベーションが上がらないときはどうすればいいのか?
筋トレへのモチベーションが上がらない女性は必見!
今回はモチベーションを上げる5つの方法をご紹介します。
タップできる目次
女性が筋トレへのモチベーションを上げる方法とは?
ダイエットや体を引きしめることを目的に筋トレを始める女性が増えています。
しかし、最初はやる気満々で筋トレを始めたものの、徐々にモチベーションが上がらなくなってきた……という人も多いのではないでしょうか?
徐々にジムに行くのがめんどくさくなって休む日が増えたり、自宅でついついゴロゴロしてしまったり。モチベーションを持ち続けるのは難しいですよね。
でも、モチベーションが上がらないからといって筋トレをサボってばかりいては、いつまで経っても憧れの筋トレ女子にはなれません。
ポイント1:筋トレ女子はジムを予約!筋トレする日を決めておこう
ジムに行き続けるためにも、予約制のジムに通うようにしましょう!
筋トレといえばジムに通う人も多いと思います。
初心者だからこそ、ジムでトレーナーさんに教えてもらえば、効率良く筋トレを進めることができます。
ジムに行くべきなのは分かっているけれど、ある日突然モチベーションが下がって行かなくなって、幽霊会員に……。そうならないために、
ジムに行き続けるためにも、予約制のジムに通うようにしましょう!
予約制のジムであれば、あらかじめジムに行く日を決められます。それだけじゃなく「キャンセルは24時間前まで」という決まりがあるジムも多いです。
キャンセルできないからジムへ行こう!となるように、モチベーションが上がらなくてもジムへ行く理由を作ってしまいましょう。
ポイント2:筋トレ女子はモチベーションを上げるために数字で目標を立てる
筋トレには目標が大切です。そして、目標は数字で立てましょう。
なんとなく「太ももをスッキリさせたいな」「くびれが欲しいな」と思っていても、見た目の変化は測ることができません。
すると、
「目標は達成できているのかわからない……」
なんてことになりかねません。
目標があいまいでどこに向かえばわからなくならないためにも、わかりやすい数字の目標にしましょう。
「50kgまで痩せる!」
「体脂肪率を5%減らす!」
など、数字で目標を立てた方が自分はあとどれくらい頑張ればいいのかわかります。
結果的に、数字で目標を立てた方が筋トレも長く続きますよ!
ポイント3:インスタアカウントを持つ筋トレ女子が急増!毎日の記録にしよう
女性に人気のSNS・インスタグラム。すでにアカウントを持っている人も、筋トレ女子として筋トレ用インスタアカウントを作りましょう!
インスタで自分の体型を載せて記録にする、筋トレの食事メニューを載せて食事の記録をとる、など使い方はたくさんあります。
筋トレ用のインスタアカウントがあると、ふと振り返ったときに「自分はこれだけがんばったんだなあ」と思うことができ、これから筋トレを続けるモチベーションをさらに上げることにもなります。
インスタは気軽に写真を投稿できるので、続けやすいSNSです。さっそく筋トレ女子アカウントを作りましょう!
ポイント4:モチベーションになる憧れの筋トレ女子をインスタで見つけよう
インスタで筋トレ女子としてアカウントを作ったら、憧れの筋トレ女子をフォローしていきましょう。
例えば、フィットネストレーナーとして最近テレビにも多数出演中の、AYAさん(@aya_fitness)。
AYAさんはトレーニング風景や毎日の食事を定期定期にアップしてくれているので、「こういう食事がいいんだ!」「こういうトレーニングもあるんだなあ」など、筋トレ全般でとても参考になります。
また、ハッシュタグでの検索も一度にたくさんの筋トレ女子が見られるのでおすすめ。
#腹筋女子
#ジム女子
このあたりのハッシュタグをぜひ検索してみてください!
筋トレのモチベーションが上がらない日は思い切って休む!
筋トレのモチベーションがどうしても上がらない。そんな日は思い切って休んでしまいましょう!
「なんだかめんどうだなあ……」そう思いながらもジムへ行ったり筋トレをする姿勢はとても素晴らしいです。
しかし、めんどうと思いつつ筋トレをしても、トレーニングで少し手を抜いてしまったり、集中できずに終わってしまったり、筋トレの密度が下がってしまいます。
筋トレに集中できないくらいなら、思い切って休みにしましょう。
1日好きなことをしたり、ゴロゴロしたりしていると、不思議と次の日から「また頑張ろう!」とモチベーションを上げることができます。
筋トレ女子はモチベーションのコントロールが上手い人が多いです。
筋トレもメリハリをつけて行って、かっこいい筋トレ女子を目指しましょう!
まとめ
筋トレを始めた女性の悩みに多いのが「筋トレのモチベーションが上がらない……」ということですね。
みんな一緒です。
筋トレのモチベーションを上げるために、さまざまな工夫をしましょう。
予約制のジムへ通ったり、インスタグラムで筋トレを記録したり。モチベーションを保つ方法はたくさんあります。
モチベーションを保つ方法を紹介しましたが、どうしてもモチベーションが上がらない日は休むのもひとつの手!めんどくさいと思いつつ筋トレをしていると、意味のないトレーニングになってしまいます。
すごい筋トレ女子はモチベーションを上げるのが本当にうまい!自分にあった方法で、モチベーションが上がらないときも筋トレできるようにがんばりましょう。
こちらのページもよく読まれていますよ^^
-
-
あなたのジム通いが続かない理由と楽しく続ける3つのコツ
ダイエットを決意してジムに申し込んでみたものの、ほとんど行ってなくてジムに課金するだけの人は、あなただけではありません。 私もその1人でした。 でもある時からは、しっかりとジムに通い続けることができて ...
続きを見る
-
-
ダイエット失敗する人に必要なパーソナルトレーニングの効果とは
パーソナルトレーニングって本当に効果があるのか気になりませんか? ライザップなどでも、独特の音楽とともに数ヶ月でふくよかな体型の人が数ヶ月でいいカラダになっているCMをよくみかけましたね ...
続きを見る
-
-
FiNCFitフィンクフィット口コミ【2ヶ月終えた体験アンケート大公開】食事指導やジム・トレーナーの評判も
このページは5分ほどで読めます。 フィンクフィット(FiNCFit)って、 本当に痩せれるの? 糖質制限とか無理!コンビニ食でも大丈夫? お酒も飲みたいけど、 ...
続きを見る